(社)日本機械学会 北海道学生会

第36回学生員 卒業研究発表講演会

<講演募集!(2006年12月4日まで)>


開 催 日 2007 年 3 月 3 日 (土)

会  場 室蘭工業大学 (室蘭市)

講演募集要項
発表形式は口頭発表です.
発表時間は講演時間7分,質疑応答3分の計10分です(PC接続等の準備時間も発表時間に含まれます).
北海道内の会員校(大学,高専,高専専攻科)の学生で,講演時に学生員であることを本講演会の発表資格とします.
セッションは以下のように分類します.申込み時に指定して下さい[S1:材料力学,S2:機械材料,材料加工,S3:流体工学・流体機械,S4:熱工学,S5:燃焼工学・内燃機関,S6:エネルギー・環境,S7:機械力学・ロボティックス,S8:計測工学・制御工学,S9:航空宇宙工学,S10:機械要素・トライボロジー・設計・生産管理,S11:その他].なお,申込み講演数等によっては,希望のセッションで発表できない場合もあります.予めご了承下さい.
使用機器は液晶プロジェクタです(PCは各自持参して下さい.OHP利用の場合は事前にご相談下さい).

講演申込方法
セッション分類番号,講演題目,著者名と所属(講演者には○,指導教員には◎を付す),代表者連絡先(氏名,電話番号,メールアドレス)を記載の上,各会員校の学生会顧問教員に申込んで下さい.なお,申込み後の取消しや著者・題目の変更はできません.

講演申込締切日 2006年12月4日(月)(必着)

前刷講演論文原稿
原稿はA4版2ページとします.書式は原則として,各校顧問教員宛に送付する,前刷論文テンプレート(本学会の「研究発表に関する規程(http://www.jsme.or.jp/conrule.htm)」に準拠.ただし,英文アブストラクトは省略)に従って作成して下さい.JSTデータベース用のアブストラクトは不要です.正原稿1部と座長用副原稿2部の計3部を各会員校の学生会顧問教員に提出して下さい.なお,1月中旬に講演プログラムおよび講演番号が決定し,各会員校の学生会顧問教員に連絡されるとともに,北海道支部のホームページに公開されますので,これに従い講演番号を原稿左上に鉛筆でご記入下さい(ページ数の記入は不要です).  各会員校の学生会顧問教員から一括して下記送付先に提出された原稿を受付けます(個別の原稿提出はご遠慮下さい).

原稿提出締切 2007年1月31日(水)(必着)

問合せ先・一括原稿送付先
室蘭工業大学 機械システム工学科 風間俊治
電話&FAX (0143)46-5349
E-mail: kazama @ mmm . muroran-it . ac . jp